住職日記

昔の長谷観音の写真

長谷寺鶴萩より.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

私が生まれる、だいぶ前の様子です。

いやはや、今とだいぶ感じが違います。

いまでは、このあたりを車道が登って、途中に駐車場もあります。

杉並木も、かなり生き生きとして見えますね。

 

 

 

往時の杉並木.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

その杉並木も、上から眺めると、こんな感じでした。

秋の風景か、刈り取られた稲が干されていますねえ。日が落ちて、ふもとだけが翳っています。

蛇杉 健在の頃.jpgそれから、こんな写真もあります。

 

これは、今では、根っこしか残っていませんが、庭にあった『蛇杉』と呼ばれた霊木、ご神木の在りし日の姿。

 

昭和のはじめの台風で倒れてしまったんですねえ。

 

倒れる瞬間に、天に龍が駆け上っていったというのを見た人がいました。

 

私の友人のおじいちゃんでした。

 

この木が倒れた時、その根元から飛び出してきたという『大蛇の下顎』と言われるものが、寺にあります。

 

 

それにてしも、立派な木ですなあ。

 

 

たいふうで、倒壊してしまったときの、凄い写真も、実はあります。

 

じゃぁぁぁん。

 

蛇杉 倒壊.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごいですなあ。

 

こんだけの樹が倒れたのに、建物の被害がほとんどなかったと言うのも、これまた凄いこと。

 

貴重な写真です。

最近親しくなったお友達が、『うちのじいちゃんが、これお寺に持っていってやれ』って。

ありがたいことです。

 

最後に、こちら。

池から本堂を眺める.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の面影を見るようです。

合掌

 

コメント

  1. 幽黙 より:

    しばらくコメントしていませんでした
    この写真はぐっときます

  2. 長谷寺 より:

    幽黙さま
    ありがとうございます。
    古い写真を見ると、なんといいますか、ずいぶんと遠くまで来てしまった、という感慨が、僕みたいな人間にもわいてきます。

シェアする