住職日記

すきなお花は?

降りつづく雨が朝方少しやんだ。

すると、妻のお母さんが庭に出て紫陽花を一輪、摘んできた。

お母さんは80歳を過ぎ、体も弱ってきたけれど、昔は学校の先生でした。

先生だけあって、ピリッとした厳しいところがある。

子どものころ厳しかった先生が、卒業後に会うと、とても優しい人であることを知って驚くことがある。

妻のお母さんもそんな感じで、ピリッとしているけれど、実は優しい。

優しさを上図に家族や他者に表現できる人もあれば、そうでない人もある。

今日のように優しさが求められる時代は、「実は優しい」人にとっては、生きにくい時代かもしれない。

実は意地悪だけど、優しさを表現するのは上手、という人もある。

不器用な人の優しさは、高倉健が生きていた頃より、もっと伝わりにくくなっている気がする。

雨の合間に、少し痛む足をかばいながら外に出たお母さんは、青い紫陽花を一輪摘んできた。

そして、テーブルの片隅に飾ってくれた。

長雨で気分も沈み、部屋もいささかどんよりしていたのに、ふっと明るくなってようだ。

優しさが、部屋に広がった。

IMG_3079.jpg

あまりじっくり語り合うこともなかったけれど、最近は一緒に過ごすことが増え、思い出話をしたりする。

今日は、紫陽花の花を摘んできたお母さんに尋ねてみた。

「おかあさん、好きなお花は何ですか?」

すると、いつもどちらかというとピリッとした表情の顔がぱっと明るくなった。

「私はもうなんといっても紫陽花のお花が大好きよ」。

「どうしてですか?」

「だって学校の子どもたちみたいでしょう。小さなお花が皆でひとつに並んで咲いているの」

「ほんとうですね~」

「ほら、子どもたちが合唱しているみたいでしょう」

そう言われてみると、確かにその通りだ。

雨の中、傘を指して庭に出てみた。

あちこちで、子どもたちが心ひとつに歌っている。

FB_IMG_1466458794556.jpg

IMG_3074.jpg

シェアする