- 2022年12月08日
お釈迦さまのご生涯 (入門お釈迦さま)
今日12月8日は、お釈迦さまがお悟りを開いた日(成道会)です。そこでお釈迦さまのお誕生、出家修行、降魔成道、布教伝道、そして涅槃へと至る、お釈迦さまの八十年の大いなるご生涯、その主な出来事をお伝えします。 お釈迦さまのご […]
今日12月8日は、お釈迦さまがお悟りを開いた日(成道会)です。そこでお釈迦さまのお誕生、出家修行、降魔成道、布教伝道、そして涅槃へと至る、お釈迦さまの八十年の大いなるご生涯、その主な出来事をお伝えします。 お釈迦さまのご […]
私たちは、寺社に詣でて、神仏に自分の願いを聞いていただこう、叶えていただこうと祈ります。しかしそれは逆なのだといいます。そうではなく、寺社に詣でたら、神仏の願いを聞いて、その願いが叶うよう祈り、そのためにお手伝いさせてく […]
昔々、ある青年がある時、老病死という苦が人生の大問題である、と「気づき」ます。 この衝撃的な気づきによって、彼はその苦の究極的な克服、つまり「悟りたい」「輪廻から解脱したい!」と決心するに至るわけです。 この青年は、この […]
御開帳が続いています。 前半は寒い日もありまたが、連休に入るころから暖かくなり、ここ数日は初夏のようです。境内のツツジの花がどんどん開いて、お参りの皆さんの目を楽しませています。 お参りの方に一枚ずつ、「参拝結縁の証し」 […]
お寺のお檀家さんが、御開帳の様子を映像にまとめてくださいました。 御開扉の法要や、お参りの様子がご覧いただけます。 こちらは御開帳記念の寺宝展の模様です。 こちらもぜひどうぞ。 そしてこちらは地元の高校生が撮影編集してく […]
当山、長谷寺の秘仏、十一面観音さまの御開帳がスタートしました。 12年で2度、寅年と申年の開帳で、本年は寅年吉例の御開扉です。 5月8日までお扉を開いて、観音さまがお待ちですので、ぜひお参りください。 それぞれにコロナの […]
秋の日暮れは釣瓶落とし。 秋の日暮れは釣瓶落とし。もう井戸を使わなくなった私たちには、なかなか実感の湧きにくい喩えですが、たしかに少し前の夏の気分で夕方の道を歩いていたら急に暗くなりますね。その様は、井戸の釣瓶があっとい […]
弘法大師が伝えた密教の法 長谷寺では、弘法大師空海、お大師さまのお誕生1250年(令和5年)を祝い、報恩の行として、寺の本尊である十一面観音さまの供養の法「十一面法」の一千座の修行を発願し、昨年より続けております。 この […]