
- 2021年09月21日
弘法大師の教えに触れる
弘法大師が伝えた密教の法 長谷寺では、弘法大師空海、お大師さまのお誕生1250年(令和5年)を祝い、報恩の行として、寺の本尊である十一面観音さまの供養の法「十一面法」の一千座の修行を発願し、昨年より続けております。 この […]
カテゴリー検索 #
弘法大師が伝えた密教の法 長谷寺では、弘法大師空海、お大師さまのお誕生1250年(令和5年)を祝い、報恩の行として、寺の本尊である十一面観音さまの供養の法「十一面法」の一千座の修行を発願し、昨年より続けております。 この […]
長谷寺も参加する「まいてら」さんに連載中の住職の歩き遍路の思い出をつづる「へんろ道の思い出」。もう今から25年くらい前の旅ですが、思い出し、振り返り、噛みしめつつ書いています。先ごろ、連載第8回目をアップしました。 遍路 […]
子供の頃、カブトムシ捕りが大好きでした。好きすぎて、夏休みなどは仲良しと朝3時起きで山に行ったものです。早く行かないとライバルたちに先を越されてしまうので、いつもは自分で起床できない少年が、目覚まし時計で飛び起きて家を駆 […]