関心事

カテゴリー検索 #

お釈迦さまの涅槃図公開

3月15日は、月遅れの、お釈迦さまが涅槃に入られた日です。 長谷寺では毎年3月15日に、釈迦涅槃図の絵解きをしてきましたが、 昨年はコロナウイルスのため中止に。 「今年はどうなるんですか?」というお問い合わせを度々いただ […]

寺宝 釈迦涅槃図公開のご案内

寺宝 釈迦涅槃図公開のご案内 「ねはん図まいり」でお釈迦さまとご縁結びを! 長谷寺ではお釈迦さまの命日(やしょうま)に当たり寺宝「大涅槃図(ねはんず)」を公開します。 涅槃図とは仏教の祖、お釈迦さまの最期の様子が描かれた […]

梅の花が咲きました

この季節は、春近しとはいえ、緑なく境内も寂しい感じです。そんなところへ、この梅はどの花よりも先に赤い花を開いてくれて、お参りの人たちを楽しませてくれています。

チュンダよ、自分を責めるでない

チュンダよ、自分を責めるでない 季節はめぐり歳はあらたまり、もうお釈迦様の涅槃会を迎えました。 この一年の間に、どれほどの別れがあったことでしょう。遅れ先立つは世の習い、とは言いますが、大切な人を亡くすと、私達は時に自分 […]

コンサート中止のお知らせ

昨年の4月に予定されコロナのために延期していました、アカペラグループ「キューティハニー」の「アカペラで聴く昭和歌謡4」ですが、誠に残念ですが中止とさせていただきます。

お参り、ありがとうございました

初詣から厄除大祭、そして初観音ご縁日まで 令和3年を迎え、初詣のお参り、そして厄除大祭、また初観音のご縁日にあたり、寒さと何よりコロナ禍の不安が募る中、ご参拝をいただきました皆さま、誠にありがとうございました。例年に比べ […]

かわいいお参りのお供

お守りポーチ&お守りショルダー 可愛らしいお参りのお供、守りポーチとお守りショルダー。 御朱印をいただくお寺めぐり、お宮参りも、こんなカワイイお供がいたらご利益もアップしそうですね^_^ お寺とご縁の布小物作家のLoro […]

初観音縁日

今年最初の観音さまのご縁日  厄除けと無病息災、諸願成就の護摩祈祷 長谷寺 初観音縁日 護摩法要の時間 1月17日 10時 11時 14時 15時1月18日 10時 11時 14時 15時授与品 各種お守りも頒布しており […]

新しい年の願い

善く生きよう (いのりの道) 日本語の『いのり』は命の誓い、命の約束を意味します。「い」が「いのち」を表し、「のり」が「宣る」「祝る」すなわち、真心からの誠の言葉を表します。 それは神仏や祖霊や故人の御霊に「善く生きてま […]

初詣のご案内

御信徒のみなさま 謹 啓 向寒のみぎり 年内も余日少なく何かと御繁忙の御事と存じ上げます  本年も 当山に御参拝を賜り 誠に有り難うございました 当山では 来る新春には 伝統の大護摩祈祷を厳修し 御本尊十一面観世音菩薩の […]

今朝の夜明け

今朝の夜明け。     秋は自然の美しさが一際感じられる季節でもありますね。   信州さらしなの山も、お寺の境内の樹々も、少しずつ色づいてきました。   移ろいやすい秋の空、空の色 […]

平和を求めるには

今朝は、朝ドラの「エール」を見ていたらこんな言葉が。『悪を離れて善を行い、平和を求めて、これを追い求めよ』戦時下に、人々を励ます歌を作り続ける主人公に、クリスチャンとなったかつての作曲の弟子から贈られた聖書。たまたま開く […]